DNSまわりの設定ファイルですね。はい。
man resolv.conf
resolver は、インターネットドメインネームシステム (DNS) へのアクセスを提供する C ライブラリのルーチン群である。レゾルバ設定ファイルには、レゾルバルーチン がプロセスによって起動されたときに始めに読み込まれる情報が含まれる。このファイルは人間に可読なように設計されている。キーワードと値のリストが含まれ、いろい ろなタイプのレゾルバ情報を提供する。 普通に設定されたシステムでは、このファイルは必要ない。問い合わせをされる唯一のネームサーバはローカルマシン上にある。ドメイン名はホスト名から決定され、ドメ インの検索パスはドメイン名から作成される。
ITmedia エンタープライズ : Linux Tips「システム設定ファイルを知ろう〜/etc/resolv.conf〜」
resolv.confは,DNSサーバのIPアドレスを指定する設定ファイルだ(ドメインネームシステムサーバはホスト名をIPアドレスに変換してくれる)。
NetworkManager などの様々なプロセスによって /etc/resolv.conf が上書きされることがあります。通常は望ましいことですが、場合によっては DNS 設定を手動で設定する時もあります