自作PCに挑戦しようとしたけど失敗している - by shigemk2
続き。前回は一応組み立てたけど電源がうまく行かなかったという話。
結論からいうと、スペーサーの位置が間違っていた。
スペーサーの位置が違うという初歩的ミス pic.twitter.com/v8HtrWWnlD
— 炭鉱ハッカー しげまーくつー (@shigemk2) 2014, 11月 23
スペーサーの位置を正しくしたらファンが回ったけど、なんか不安定だなあと思いつつ、一通り組み込んでモニターにつないで電源を入れたらショートした。
電圧を間違えてオシャカにしてしまった電源 pic.twitter.com/qcsbOrOZdT
— 炭鉱ハッカー しげまーくつー (@shigemk2) 2014, 11月 23
自作がうまくいった pic.twitter.com/Tcp15prWRx
— 炭鉱ハッカー しげまーくつー (@shigemk2) 2014, 11月 23
何人目 pic.twitter.com/earxzpm3Fv
— 炭鉱ハッカー しげまーくつー (@shigemk2) 2014, 11月 23
タワーに電源がついているのを知らずに余分に買ってしまった電源が功を奏した形となりました。
最終的にかかった値段は2万円ほどでしょうか。
助力を授けた方々にはお礼を申し上げます。
購入したもの
なお、ATX電源ケーブルは最後まで使いませんでした。 あと、ミドルタワーはコンビニ配送出来ませんでした。
元から持っていたもの
同僚から譲り受けました。尼だと6500円くらいの品物ですがラベルを見ると1500円くらいの中古品で、CPUがもとからついていました。なんでだろう。
気をつけること
- スペーサーの位置(マザボの穴の開いている場所にきちんとつけないとショートする)
- 電源の電圧(経験したけど電圧を間違えると電源自体がおしゃかになる可能性がある)
- LEDやスイッチ部分を指す場所(刺しづらい)
- ケーブルの長さ(ファンと干渉すると面倒)
- メモリの規格(今回はDDR2)
- HDD(非常にデリケートなので床などに落とすとヤバイ)