by shigemk2

当面は技術的なことしか書かない

HTML5とか今風の技術を使ってWebサービスを作る 〜 wri.peの作り方 #llmatsuri

増井雄一郎 @masuidrive FrogApps, Inc.

遊びでマジメにwri.peを作る

wri.pe
ブラウザで書けるメモ帳アプリケーション

FBやGitHubでログインできる
マークダウンフォーマットをサポート
テキストだが表現力が高い
ショートカットで殆どの操作を出来る
Gmailみたくアーカイブ
検索
メモの本文に日付を書けて、ぐーぐるかれんだーと連携できる
iPhoneなどのスマホにも対応

煩雑なメモをどうにかしたい

メモアプリの課題
いつでもどこでも
溜まったメモの整理
書いたことを忘れる
メモ帳の処理

プログラマならMarkdown
gmailみたいにarchive
カレンダービュー
ぐーぐるかれんだー
キーボードオペレーション

基本機能は2日で
(メモ帳みたいなものを作ること自体は蝶☆簡単)

でもScalaとかで実装すると学習するだけで時間がかかるので、
railsとbackbone.jsで実装

毎日自分で使うために

運用するのは蝶めんどう
PaaSとかSaaSとかで人任せに

新技術

Rails最新版
capybara rspec
backbone.js
HTML5AppCache

とりあえずリリース→ツイート

一晩たったら200人くらい登録してれぅのヮの

やっぱりマジメにリリースするからちょっと待ってくれ
マジメに遊ぼう

個人サービスだからと言われないモノを
ちゃんとした品質のものを個人で作ろう
英語とデザインをなんとかしたい

brokenな英語→英語は英語のわかる友人にお願いする
デザイン→ドリブル(クールなデザインのショーケース) Dribbble - Popular
サーバはHeroku(毎月$200)

masudriveが運用を続けるか信用できない→Dropboxで連携
せれにうむでテストを書く
SSL heroku production
プレスも打っちゃおう

「週末の余暇を利用した個人プロジェクトです」

ちゃんとしたリリース後
ユーザー数 PVが上がった

いろいろな要望があがってきてる (Evenote対応)
UIを日本語にするとデザインがかっこわるくなるのでやらない

これから

毎日自分で使う
Todoをたんたんとこなす
UIを阻害しない範囲で
英語圏をPRで増やす

Wrap up

自分が使うツールを作れるのはエンジニアの特権
やっぱり文章がん苦手
デザインはツールならなんとか
HTMLの構造は大事