ブランチを切って作業するのは基本中の基本、もはや
当たり前のことですが、長らく作業しているとブランチのHEADが
masterのHEADより遥か後方ということがあると思います。
そういうときは、ブランチにいるときに
$ git pull --rebase
するといいと思います。
これはちょくちょくやって、ブランチの状態を最新にしておくとよいでしょう。
でないと最後にこのブランチをmasterにmergeするときに、
コンフリクトが大量に起きてしまうこと請け合いです。
なお、--rebaseオプションをつけないと、
マージしたことを示すコミットが記録されてしまうので、
ブランチの流れが複雑になってしまうので、もし--rebaseオプションをつけずに
git pullしちゃった場合は、
$ git reset --hard HEAD^
してpullした事実をなかったことにしてから再度、git pull --rebaseをすると
いいと思います。
一応言っとくけど、hardオプションですよ。
前のコミットを取り消す - by shigemk2
ちなみに他のCVSを使ったことないから何とも言えませんが、
この技、Gitでしか使えないらしいです。