<div class="entry"> <p class="post-date">October 22, 2009</p> <h2> <a href="../semantics.html" rel="bookmark" title="link to this post">Travel day</a> </h2> </div>
でも、たとえばpost-dateにしても投稿日時なんていちいち定義しなくても
標準のマークアップがありそうではあるよね。
こんな風に書けます。
<article> <header> <time datetime="2009-10-22" pubdate="">October 22, 2009</time> <h1> <a href="../semantics.html" rel="bookmark" title="link to this post">Travel day</a> </h1> </header> </article>
timeに囲まれ部分が、機械可読なタイムスタンプと一致するように変更されている。
time要素がarticle要素の中にある場合、このタイムスタンプはその記事が公開された日付であることを
意味する。またtime要素がarticle要素の中にない場合、このタイムスタンプは文書が公開された日付であることを
意味する。
- 作者: Mark Pilgrim,矢倉眞隆(監訳),水原文
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2011/04/23
- メディア: 大型本
- 購入: 12人 クリック: 350回
- この商品を含むブログ (13件) を見る