by shigemk2

当面は技術的なことしか書かない

2012-03-09から1日間の記事一覧

コードは呼び出し側から書くべし

こちらから ぷっちん日記(2012-03-05)こんな感じのエントリがあり、かつちょくちょく言われているのでメモしてみる。 「どうやってその機能を実現するか」を考え始める代わりに、私はまだ存在しないその機能を「呼び出してみる」。 僕はcakephpでコードを書…

httpd.conf

Apacheの設定ファイルはhttpd.confという。 エラーログの場所やタイムアウトの時間などが記載されており、情報の宝物庫と いうべきだろう。場所は(ちょっと時間かかるけど) find / -name httpd.conf とかでサーチできる。MacOSXだと/etc/apache2/httpd.conf …

サーバ/インフラを支える技術2 5 高速で軽量なストレージサーバの選択

前回 サーバ/インフラを支える技術2 4 MySQLのスレーブ+内部ロードバランサの活用例 - by shigemk2ストレージサーバが膨大になってくると、以下の問題に直面する 全webサーバにデプロイするのに時間がかかりすぎる 全webサーバに大容量なハードディスクを搭…

サーバ/インフラを支える技術2 4 MySQLのスレーブ+内部ロードバランサの活用例

前回 サーバ/インフラを支える技術2 3 MySQLのレプリケーション - by shigemk2レプリケーションで構築されたマスタ、スレーブの関係を利用して、 データの更新はマスタに、参照はスレーブにして、 かつデータの参照は複数のスレーブにやらせる二重の負荷分散…

サーバ/インフラを支える技術2 3 MySQLのレプリケーション

前回 サーバ/インフラを支える技術2 2 キャッシュサーバの導入 - by shigemk2DBサーバがダウンしたり故障したりしたら、サービス停止に直結してしまう。 そのため、DBサーバが停止したときに、いかに速くDBサービスを復旧できるよ うにするかを考えるDBサー…

サーバ/インフラを支える技術2 2 キャッシュサーバの導入

前回 サーバ/インフラを支える技術2 リバースプロキシの導入 - by shigemk2HTTPはステートレスなプロトコルである。 一度取得したドキュメントを必要以上にリクエストしなくていいように キャッシュという機能がブラウザには存在する。 HTTPヘッダからサーバ…