@ksyndo
ロボット研究してたWebエンジニア見習い
マイコン開発
- ハードウェアごとに異なる初期化処理
- 間違えずに書くのも一苦労
オープンソースマイコンボードの勃興
みんなで同じハードを使おうぜっていう気運。
- Arduino 人気っぽい
- mbed C++で開発する環境が整えられている
mbedでLED光らす
mbed開発環境
- ユーザーがどんどんあげていっているライブラリ
- 質問できるコミュニティ
オンライン上でコンパイルできる環境
USBからパソコンに挿すとダウンロードが始まる
- mbedとC++11/14
- mbedライブラリはオープンソース
ライブラリ使うだけだとコミュニティに貢献できん
C++11が使えると嬉しい
まとめ
- mbedはデータシート読まなくて良い
- mbedでもC++11を使いたかったら使ってみた