- emacs 25.1.2 ソースコードはtar.gz
- ubuntu 16.10
./configure→makeってやると、bootstrap-emacsのところでセグフォになって死ぬ。
Dumping under the name emacs Makefile:736: ターゲット 'bootstrap-emacs' のレシピで失敗しました make[1]: *** [bootstrap-emacs] Segmentation fault (コアダンプしました) make[1]: ディレクトリ '/home/shigemk2/Downloads/emacs-25.1/src' から出ます Makefile:398: ターゲット 'src' のレシピで失敗しました make: *** [src] エラー 2
既知のissueっぽい。
回避するためには./configureの段階でオプションをつけないといけない。
./configure CFLAGS=-no-pie
ええっと、ubuntu 16.10から、gcc実行時はデフォルトでpieフラグ(位置独立実行形式)をつけるようになったので、それがこのコアダンプの原因らしい。