parse_datetime
Parses string into a timestamp with time zone using format.
ってあるけど書き方がよく分からない。
テストコードを見るとなんとなくイメージが湧く。 https://github.com/prestodb/presto/blob/master/presto-main/src/test/java/com/facebook/presto/operator/scalar/TestDateTimeFunctionsBase.java#L661-L673
%Y%m%d
みたいな書き方はNGでYYYY-MM-DD
という書き方をしないといけない。
select parse_datetime('2018-01-01 09:00:00', 'YYYY-MM-DD H:m:s')
第一匹数が時分秒まで指定していたら、以下のようなクエリはエラーになる。
select parse_datetime('2018-01-01 09:00:00', 'YYYY-MM-DD') -- エラー
タイムゾーン指定の方法が若干謎。
select parse_datetime('2018-01-01 09:00:00 Asia/Tokyo', 'YYYY-MM-DD H:m:s ZZZZZ')
select parse_datetime('2018-01-01 09:00:00 +0900', 'YYYY-MM-DD H:m:s Z')