The Jenkins English Community
一番ホットなのはUS FR GE くらいか。
いろいろなメーリスがある
- Users Mailing List 使い方
- Developper Mailing List 集まりなど
- Office Hour プラグイン開発者向け
- Twitter 宣伝or広報(対話はやらない)
コミュニティ IRCをメインにしている。
Projection Meeting 開発の方向について議論
大事なのはどういう話をするのか。
暫定役員が常にチェックしている
IRCにいるひとは皆とてもやさしい
基本英語なので、英語でどんどんtryしていってくれ
Flash(AS3) でも Jenkins
言語はFlash JavaScript
Jenkins環境でも動く
antがあればなんでも出来る
Maven3プロジェクト
JenkinsサーバにFlash
Flexmojos=Maven3 Plugin
(Flex SDKのダウンロード、コンパイル TestRunner生成などやってくれる)
pom.xmlに依存関係、コンパイルオプションなどを書く
JenkinsサーバーにFlashPlayerをインストール
Headress Server
X環境がないとFlashPlayerが動作しない
vncserver + xvfb
VNCサーバにリモートログイン
64bitOS上での動作が不安定
Flash自体が64bit環境に対応しきれていない
テストの実行時間が非常に遅い
回避しようがない
ふつうのSIerのJankinsのある暮らし
やっていることは
ビルドパイプラインの構築
サポートしている環境の組み合わせが多様なこと
Java5/Java6/Java7
PostgreSQL
Oracle
SQLServer
データベースのバージョン×Javaのバージョン
マルチ構成
Join Plugin
自動デプロイ
JenkinsはAntを実行しているだけ
TomcatのデプロイはCargo
Sleniumによるテスト実行
成果物が1回のビルドで500MB越えもザラ
ユニットテストで多様な組み合わせをカバーすることで
機能拡張が非常にスムーズに
リリースが自動化できるので手順違いのリスクを軽減できる
リリース時の精神的な安定
運用でも使えるJenkins
サーバ設定の自動化に挑戦中
普通のJenkinsのイメージ(開発、ビルド、コミット毎にテストを回す、テストを並列で走らせる)とか…
But イベントをトリガーになにかしら通知する(=なんでも出来る)
定時 cron エラーが起きてたのに気づかない
>/dev/null 2&1されてる
毎回全部のサーバを見て回るのも辛い
処理時間の統計を見るのもしんどい
→これらはJenkinsでできるよ。
通知、実行ログ、過去履歴が表示されている
REST APIで処理時間を見ることも出来る
スレーブ機能を活用してサーバの状態を見ることも出来る
ちょっとしたジョブフローを組みたい
Join Plugin Build Flow Plugin(やりすぎ注意)
運用の手間を減らせるし、仕事中にハックできるし皆しあわせになれるよ