こういう感じのパーマリンクのことをpretty permalinkという。
http://example.com/year/month/day/post-name
こういうのはalmost prettyというらしい。
http://example.com/index.php/yyyy/mm/dd/post-name/
一応条件があって
- Apache、mod_rewrite モジュール有り
- Microsoft IIS 7+、URL Rewrite 1.1+ モジュール有り、PHP 5 が FastCGI として動作
- Microsoft IIS 6+、ASAPI_Rewrite を使用
- Lighttpd、404 handler あるいは mod_rewrite を使用 (参考を参照)
とのこと。
で、.htaccessに以下を挿入する。
# BEGIN WordPress <IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteBase / RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule . /index.php [L] </IfModule> # END WordPress
パーマリンクの使い方 - WordPress Codex 日本語版
なぜかはまったのは、.htaccessの配置場所を間違えたこと。
一般設定のブログのアドレス (URI) 設定で指示されたディレクトリに置く必要があるのに、
なぜかwp-adminの下に.htaccessを置いてしまっていた。