サイトのナビゲーションで問題となるポイント
- 漠然としたカテゴリ名
- 略語(見るひとに分かりづらい略称は×)
- よく整理されていないメニュー項目
- 不適切なカテゴリ分類
- 予測しにくいナビゲーション動作
というわけで、ナビゲーションの大まかな極意として、
- 見つからないものは購入できない
- ナビゲーションの効率が悪いと従業員の生産性が落ちる
- 出来の悪いナビゲーションはサポートコストを増大させる
- 出来の悪いナビゲーションはブランドを傷つける
が挙げられ、またウェブナビゲーションのデザインをするにあたり
- なぜそのサイト(ページ)を作っているのか
- 誰がサイトを利用するのか
- ナビゲーションによって何にアクセスできるのか?
- サイト内のコンテンツはどのように整理されているか
- ユーザーはどのようなナビゲーション手法で必要なコンテンツにたどりつくか?
が重要になる