さまざまな文字列値を CHAR(4) 型と VARCHAR(4) 型のカラムを格納したときの結果に基づく、これらのカラム型の違いについて。
値 | CHAR(4) | 必要な記憶容量 | VARCHAR(4) | 必要な記憶容量 |
'' | ' ' | 4 バイト | '' | 1 バイト |
'ab' | 'ab ' | 4 バイト | 'ab' | 3 バイト |
'abcd' | 'abcd' | 4 バイト | 'abcd' | 5 バイト |
'abcdefgh' | 'abcd' | 4 バイト | 'abcd' | 5 バイト |
こんな感じです。
char型は固定長文字列型で、varchar型は、可変長文字列型です。
CHAR 型のカラムでは、値の取り出し時に後続のスペースが削除されるため、
CHAR(4) 型と VARCHAR(4) 型から取り出した値はそれぞれの場合で変わりません。