スラッシング
仮想メモリと物理メモリの内容の入れ替えが断続的に続き、 コンピュータが外部からの入出力を受け付けられない停止状態に陥ること。
スラッシングとは 【 thrashing 】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
シリンダグループ
あるディスクスライス上にファイルシステムを作成したとき、 そのディスクスライスで分割された1つまたは複数の領域のこと。
構造としてこんなかんじ。
| ディスクスライス |--------| シリンダグループ | | ディスクスライス | |---| シリンダグループ | | ディスクスライス | ---| シリンダグループ | | ディスクスライス | | ディスクスライス | | ディスクスライス | | ディスクスライス | | ディスクスライス |
オフセット
あるデータの位置を、基準点からの差(距離)で表した値。別にIT用語でもなんでもなかった。
オフセットとは 【 offset 】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
ブロックデバイス
データの読み書きがブロック単位でランダムに行えるデバイスのこと。