画像なのに1MBを越えるというわけのわからない状態になっていたので、
jpeg画像にすることになった。
sipsコマンドを使ってごにょごにょするといいらしいよ。
sipsコマンドは使えるかも - 印刷屋のdeveloper日記
こんな風に使うんだ。
# pngをjpegに変換 $ sips --setProperty format jpeg --out pngsample.jpg pngsample.png # 最適化 $ jpegoptim pngsample-optimized.jpg
なお、png画像、jpegにしたけど最適化していない画像、最適化したjpeg画像の順にls -lhしたものを並べてみた。
shigemk2 :: ~/Pictures » find . -type f -name '*pngsample*' -exec ls -lh {} \; -rw-r--r-- 1 shige staff 311K 3 27 18:22 ./pngsample-optimized.jpg -rw-r--r-- 1 shige staff 317K 3 27 18:15 ./pngsample.jpg -rw-r--r--@ 1 shige staff 1.0M 5 10 2012 ./pngsample.png
すっごい違うね。