春日井良隆
IE6が諸悪の根源?
3/28から自動(という名の強制)アップグレードが始まる
IE6は14年4月8日でサポート終了予定
更新しなくなり、セキュリティパッチも出なくなる
11/04/26 IE9日本語版提供開始
IE10 PP4のHTML5対応
ドラッグ&ドロップとかは10ではサポートされる
HWアクセラレーションはIE9に比べてすごく増える
メトロ版についてはUIも大幅に変更してある
(エンジンは同じだが全画面表示をデフォとし不要なUIをさっぴいている)
メトロ版はプラグインをサポートしない (フラッシュをサポートしない)
主にHTML5を使って開発をやっていくことになる。
HTML5 Native to windows(8)
(C言語だけでなく) Webの技術でアプリケーションが作成できる
webとアプリケーションをリンクさせることができる