by shigemk2

当面は技術的なことしか書かない

2014-11-03から1日間の記事一覧

shiftLとビット論理和

shiftLは左シフトで、.|.で論理和、というかOR。 Prelude> import Data.Bits Prelude Data.Bits> (1 `shiftL` 2) .|. (1 `shiftL` 1) 6 なお、Data.Bitsモジュールが必須。 島ぶくろ [Haskell] ビット操作、ビット演算ライブラリ Data.Bits を試してみる。 …

今日やったこと 前半 その2 #ikebin

前回の続き。 Main.2014110317.hs コメントがかなり多めになってしまっているので、これはそのうち直す。 Haskellによる8086逆アセンブラ開発入門 - Qiita Haskellによる8086逆アセンブラ開発入門 - Qiita

今日やったこと 前半 #ikebin

機械語入門(2014/11) (2014/11/03 13:00〜) 長らくEXEコンパイラをやっていて本業の8086を忘れかけていたので、思い立って出てみることにした。 主目的 逆アセンブラを作りながら機械語の基礎を勉強する(Haskellで) http://qiita.com/7shi/items/026839b2bc1…

push

配列の最後に要素を追加。 http://www.24w.jp/study_contents.php?bid=javascript&iid=javascript&sid=array&cid=008

バブルソートの再帰版をJavaScriptで実装した

4話でなんとなく切ったブレイドなんちゃらを見ながらとりあえず実装してみたけど空配列が返って来てげんなりしたバージョン。所要時間30分。 bubble-resursion.2014110300.js @7shi氏のコメントを受けての修正版。 bubble-resursion.js 後味の悪さが前の番組…