by shigemk2

当面は技術的なことしか書かない

2014-09-17から1日間の記事一覧

Travis CI Meetup Tokyoに行ってきた #travisci_jp

割と簡単に感想を述べます。 Travisの話が前半、後半はLTでした TravisCIはGitHubとの連携が簡単なので、オレオレリポジトリをCIするときによく使います TravisCIはオープンソースで、ソースコードを読んだりPRを投げたりすることができるようです あとRuby…

QUnit on Travis CIという名前でLTをやった #travisci_jp

QUnit on Travis CI QUnit on Travis CI とりあえず喋りました。 自作JSライブラリと、QUnitとTravisCIのトリプルコンボの話をしました。 Travisの結果をSlackでメッセージを送って…みたいな話もしました。 JavaScriptNinjaでも書いていたような気がしました…

LT #travisci_jp

TravisAPI どこで使うの 自作gemテスト Redmine なんでTravis ビルドマトリクス aptが使える API 過去ビルド情報の取得 APIを叩くためのGem さらにAPIを自作してみた travis tokenでaccess tokenは取得できるよ ジョブの各セクションごとのduratoinが取得で…

Joshさん+Asariさん #travisci_jp

Asariさん 最初10分出遅れたので、その部分は他人のツイートで代用します。どうやらTravisCIの説明っぽいです。 大量のレポジトリがあるとsyncに時間がかかるが、Travis側で該当リポジトリのスイッチをONにすると、githubにpushされるたびにビルドが走る #tr…

IRQとDMA

IRQ 割り込みを行う周辺装置を識別するための番号 DMA CPUを仲介させずに周辺装置が直接コンピュータのメインメモリとデータ転送を行うこと