by shigemk2

当面は技術的なことしか書かない

2013-03-28から1日間の記事一覧

findで特定のパーミッションを持つファイルを検索してみよう

MISTY-NET UNIXコマンド講座 find . -perm 属性数値 permオプションを利用すると、引数に指定したパーミッションのファイルを検索してくれる。だから、例によって find . -perm 000 -exec rm {} \;とかすると、パーミッション000のファイルを削除とかやって…

animate関数のイージングを淡々と拡張していく

animate(params, [duration], [easing], [callback]) - jQuery 日本語リファレンスanimate関数は合計4つの引数をつけることが出来るわけですけども(属性、スピード、イージング、コールバック)、 animate(params, options) - jQuery 日本語リファレンス 独自…

要素のスライドとフェードアウトを同時に実現する

javascript - fadeOut() and slideUp() at the same time? - Stack Overflow $(obj).animate({left: 0, opacity: 0}, {duration: 600, easing: "swing"}); animate関数で、left: ○○とopacity: 0と組み合わせて書けばいい。因みに、フェードインはopacity: 1…

対話によるCommon Lisp入門 10 コンス

空リスト以外のリストをコンスという。 コンス以外の全てのデータはアトムである。 なお、空リストはNILでもある。 nilはアトムであり、同時にリストであることにもなる。

対話によるCommon Lisp入門 9 束縛と代入

新しく変数を作って値を与えることを束縛といい、 すでに存在する変数の現在の値を変更することを代入ということが多いようだ。

対話によるCommon Lisp入門 8 read

readは、キーボードからデータを1つ読んで、それを返す関数である。 データはアトムでもリストでもよい。因みに、アトムは、リスト以外のほぼ全てをアトムと呼べる。 なお、readは単に読むだけなので、評価はしない。 [1]> (read) common-lisp COMMON-LISP […