by shigemk2

当面は技術的なことしか書かない

2012-08-17から1日間の記事一覧

型変数

head関数の型は何なのか。 Main> :t head head :: [a] -> aではfst関数の型は? Main> :t fst fst :: (a, b) -> aこの a とか bとかっていうのは、型変数と呼ばれるもので、 どんな型も取り得るということを意味する。型変数を用いた関数を多相的関数と呼ばれ…

一般的なHaskellの型

-- このように関数を型宣言することが出来る factorial :: Integer -> Integer factorial n = product [1..n] -- 宣言する型が Float と Double とで、結果が変わる circumference :: Float -> Float circumference r = 2 * pi * r circumference' :: Double…

明示的な型宣言

# :tでその式の型を教えてくれる。 Prelude> :t 'a' 'a' :: Char Prelude> :t True True :: Bool Prelude> :t "Hello!" "Hello!" :: [Char] Prelude> :t (True, 'a') (True, 'a') :: (Bool, Char) Prelude> :t 4 == 5 4 == 5 :: Boolなお、関数も型を持つ。…

タプル

タプルとは、複数の違う型の要素を格納して、1つの値にするために使う。リストとの違いは、 リスト タプル 型は同じ 違う型を格納できる サイズを変えられる サイズは固定 といったところでしょうか。 # タプルの基本 Main> (1, 3) (1,3) # 違う型の値もタプ…